備忘録ブログ

備忘録ブログ、戦術本で覚えるべきことをただただ引用してるブログ。見る価値なし。

押し引きをもう一度

シンプルかつ基本的なセオリー

「テンパイなら押し、ノーテンならオリ」

もっと細かくすると

自分の打点、待ち

切る牌の危険度

順目

ルール

誰が親番か

など、色々な要素で押し引きの判断が決まる。

 

1シャンテンから押すときの判断要素で上記項目があるが、さらに対リーチにおいて、通っているスジをカウントすることも大事。スジがほとんど通っていないときならば押し寄りになる時があるが、残りスジ4本などスジ本数が少なくなってくるほど自分の放銃率が上がる。

 

対子リーチ、序盤(6巡目)のピンフドラ1

微差押し有利になる。ただし、切る牌が無筋2378牌。序盤は通っているスジが少ないことからも押し寄りになる。

親リーになると、スジが少なくなっていくほどもっと押しづらい、オリでもよい。天鳳ならば鉄オリでもいいくらい。それだけ親リーは怖いというもの。

ちなみに、ピンフのみだとオリになる。平和のみで無筋は押したくない。完全1シャンテンでもピンフのみ強くは押せない。

最低でもリーチ含めて3900以上なければ押しづらい。

 

対子リーチ、序盤6巡目、超良形1シャンテン、打点1300 切る牌無筋2378

収支戦だと押してもよいが(それでも微差オリ有利)、天鳳だと鉄オリ。

これは自分もオリになりそう。収支戦でもオリたいくらい。ドラ1ある2600確定なら押し有利。

これは裏ドラが乗った時の打点の上昇幅がかなり高くなるので押し有利になる。

手牌の価値で判断するならば、1300はどんなに受け入れが広くても相当押しづらくなる。2600あるとリャンメンリャメン以上の受け入れで(上記の順目、まだスジが5本しか通ってなく通っているスジが少ないなど)押しやすくなる。

 

1シャンテン時の押し引き基準。「序盤」かつ「通っていないスジが多い」

1300 できれば押したくない

2600 テンパイ時に良形であることが確定していて押しよりになるが鉄押しではない

5200 ピンフ=良形なので押し

8000 愚形残りでも押し

 

1シャンテンで押すべき手牌の判断で

「順目が早くさらに通ってないスジが多い」ことから押してもよいとしていた。ただし切る牌無筋2378

それは押して、テンパイしたときに序盤ならば自分の和了率が高いから押しても得することが多いから押し有利にとれる。6巡目1シャンテンの和了率は25%以上ある。それが12巡目になると10%を下回る。なので序盤の押しは自分の和了率があることから得になる。

上記のことから1シャンテン押しは10巡目を過ぎて押すことは極めてレアケースであり、押したところで和了率が低いならばオリに徹することの方が得になる。

 

副露手の押し引き。

対子リーチ、1副露3900、1シャンテン、切る牌無筋2378牌、6巡目

副露手は面前手に比べて、テンパイ速度が速い分、ツモ、裏、1発がない分平均打点は落ちる。テンパイ確率の高さで打点を補っていると考えられる。

めくりあうための打点として3900や8000は十分満たしていると思うので、「序盤でなおかつ通っている筋が少ない」ならば、押し有利になる。テンパイなら押せ!!

一方で中盤、終盤になると上の打点であっても1シャンテン押しは必ず微妙になってくる。

これが親リーでも押せる。

2000点になるとオリになるかも(対子リーチならば)

親リーには2000点1シャンテンでは押せません。

2000と3900の差が大きすぎることがオリ有利の判断に含まれるため。

 

七対子の押し引き

七対子は先制テンパイしてこそ価値のあるテンパイ。ドラドラあろうが無筋を切ることはかなり損。追っかけても単騎待ちでめくりあいが不利な分オリになる。